とうとう出ます!入門書
「感染症疫学」の入門的専門書が、とうとう金芳堂から出版されることになりました。流行対策に係るデータ分析のため、どうしても遅くなりがちで申し訳ありませんでした。西浦博編著「感染症疫学のためのデータ分析入門」です。9月17日からAmazonなどで予約開始、10月中配本予定です。
以下が目次と概略になります。
chapter1 感染と感染症のメカニズムと疫学的指標
感染症疫学の特徴、感染症疫学の基礎、感染症疫学で使われるその他の用語
chapter2 感染症の自然史
自然史と感染症サーベイランスのデータ:診断バイアスの問題、自然史の時間経過、潜伏期間の有用性
chapter3 感染性と重篤度の評価
感染性の評価、重症度の評価
chapter4 アウトブレイク調査:能動的サーベイランス
能動的サーベイランス、症例定義、記述疫学、仮説の検証
chapter5 感染者割合の推定
感染者割合の分析、診断検査データを活用した感染者割合の推定、逆計算法を利用した感染者割合の推定、捕獲再捕獲法を利用した感染者割合の推定、血清疫学調査の活用
chapter6 予防接種の評価
感染症と免疫、予防接種の集団レベルの評価、予防接種の個人レベルの評価、予防接種の政策評価
chapter7 受動的サーベイランスとそのデータ分析
サーベイランスの定義、サーベイランスに関わる用語、サーベイランスの構成要素、サーベイランスの利用、受動的サーベイランスの問題点
chapter8 アウトブレイクの早期検出
アウトブレイク検出のコンセプト、アウトブレイクの定量的な定義問題、アウトブレイク検出のためのサーベイランスの実際
chapter9 感染症数理モデル入門
短期的な感染症流行の特徴、コンパートメントモデル、アウトブレイクを起こす条件、アウトブレイク初期の感染拡大の速度、集団免疫閾値、最終規模(累積罹患率または流行サイズ)、人口の異質性
chapter10 流行のモニタリング
実効再生産数、実効再生産数の種類とその推定、実効再生産数の統計学的推定における注意点、R 言語を用いた推定
chapter11 2次感染のバラつきと流行発生確率
2次感染はバラつく、大規模流行の確率、流行収束
これに引き続き、感染症数理モデルに関する専門書を日本評論社から、入門的専門書を金芳堂から年内に出版すべく作業をしており、今後もこのWebsiteで案内する予定です。